2006/12/15

羊展の羊


今回の羊は顔がありません。理由があります。時間が無かった・・・というのは嘘で、ただ目的が違ったからなんです。

今回の“表向き”のコンセプトは『スコットランドの島の羊が居る風景』。(裏のコンセプトは単なる比喩) それは、風景でないといけないんです。だから、羊に顔が付いているとかわいくなってしまうのがちょいと、私の中でゆるせなくてですね、顔はつけなかったんです。

右の写真はスコットランドの北西にあるハリス島というところの風景。 前面にある不思議なグリーンは苔で出来た湿地です。湖は(この写真では小川)この苔が切れたところにいきなりボン!とあるので、湖畔にたどり着くまでは長靴でないと結構厳しいです。 この苔のグリーンはまるで園芸用のミズゴケで、そこにはモウセンゴケのような食虫植物や綿毛がかわいいワタスゲがたくさん生えています。

羊はそこをウロウロしているのです。

よく、足がはまらないな・・・とも思えるのですけど。

ちなみに、この苔が何千年も堆積して泥炭となります。ピートと呼ばれています。人々はそれを四角く切り出して、右の写真のように積んで乾燥させ、暖炉で燃して燃料にします。これが煙たいのだけどいい匂いなのよね。
そんなイメージの今回の展示。




0 件のコメント: